しっかりチェーンをつけていても、安心はできません。
雪道、凍結路は、いつもの道路とは違います。運転も特別な注意が必要です。
ここでは、雪道を安全に走るうえでのポイントをまとめてみました。
制限速度以上で走行すると、遠心力でチェーンが膨れあがり、切れたりずれて外れるなど、思わぬ事故につながる可能性があります。
高速道路や一般道、雪道、乾燥路でも、取扱説明書に明記された制限速度を守りましょう。
雪道での急発進、急ブレーキ、急ハンドルは大変危険です。
タイヤが空転し、かえってスムーズな発進ができません。
場合によっては、チェーンがすべり、車両の方向が傾いてまっすぐ進まないことがあります。同様に急加速も厳禁です。
滑りやすい路面での急ハンドルは制御が効かず、スピンを引き起こす可能性があります。
連続空転(ホイールスピン)させるとチェーンが切断され、車両を傷つける恐れがありますので、絶対に避けてください。
雪道、凍結路では特に滑りやすくなります。ブレーキは何度にも踏み分けて(ポンピング)走行してください。
チェーンの取り付け・取り外しは、チェーン着脱場やパーキングなどの平らで安全な場所で行いましょう。
くれぐれも坂道や、交通量の多いところで着脱するということのないように気をつけてください。周囲に迷惑ですし、何より自分自身が危険です。
摂動で動けなくなってからの装着では遅すぎます。
大きな事故になる前に、止まれない、登れない事態を避けるためにも、早めの装着を心がけてください。
まず、タイヤの前後の雪をできるだけ取り除き、車で小さく前進・後退を繰り返して反動を利用しながら脱出してください。
それでも脱出できない時は、スノーヘルパーなどの脱出用具を利用してください。
雪のない道路を長距離走るとチェーンが摩耗します。
路面を損傷させるだけでなく、チェーンの早期切断の原因にもなり、走行の安定性や性能も低下します。
面倒がらずに取り外しましょう。
雪路、凍結路のカーブを走行中にブレーキをかけることは危険です。
カーブを曲がる時は、手前の直線道路で確実に減速しましょう。カーブ内ではブレーキを踏まず、一定速度で走行してください。
カーブでブレーキを踏むと、FF車では後輪が横すべりし、ハンドルを切った以上に車両が曲がることがあります。FR車では前輪が横すべりし、通常時より車両が曲がらないことがあります。また、凍結路では車輪がロックして曲がらず、スリップする恐れがあります。
雪路、凍結路では、思いのほか制動距離が長くなります。車間距離を十分にとりましょう。