いざ購入!と店舗へ行く前に、カタログや取扱説明書などに登場する専門用語を確認しておきましょう。
店員さんに質問したいときでも、もうこれで大丈夫ですね。
クリアランスとは、「物と物との間隔」いわゆる「すき間」の意味です。
「チェーンクリアランスは2.5cm以上必要です」と記載されている場合、右図のそれぞれ5ヶ所のすき間に2.5cm以上の間隔が必要となります。装着したい車両のタイヤをご確認ください。
タイヤの側面(ショルダー部)に表示されている数字を調べてください。
扁平率に数値がなく、SRと表記されていた場合、「80」シリーズと読み替えます。
例)195SR15 と 195/80R15 は同じサイズです。なお、ラジアルタイヤの「SR」「HR」「VR」などの表示マークはタイヤサイズに関係ありません。
扁平率とは、タイヤの幅(W)に対するタイヤの断面の高さ(H)を表す数値です。
また、扁平率が同じタイヤの総称を「シリーズ」と言います。(例:65シリーズ)
「JASAA」とは、(財)日本自動車交通安全用品協会の略称です。
警察庁所管の公益法人として指導・監督を受け、道路交通の安全、円滑および、道路交通に起因する傷害の防止に寄与することを目的としています。
この「JASAA」が指定する性能基準に合格した商品だけが、JASAA認定品となります。弊社の非金属チェーンはJASAA認定品です。信頼の証として安心してお使いになれます。
轍とは、車が通ったタイヤ跡のことを言います。
新雪が降ったあとは車が通ると深い轍ができ、そこから脱出できなくなることもあります。
雪路に轍があるときは、轍に沿って走行するのが理想的です。しかし、轍ではハンドルを取られやすいうえ、轍が深かったり、アイスバーンになっていたりすると脱出できなくなります。タイヤチェーンを装着していても、特に注意を払って走行することが大切です。
オフセットとは、ホイールリム幅の中心線からディスク部の取り付け面までの距離で、単位は「mm」で表しています。
右図のように、リム幅の中心線よりも取り付け面が外側にあれば「+」、内側にあれば「−」オフセットとなります。